お口の健康

デンタルフロス

歯の予防と正しい歯の磨き方

正しい歯の磨き方をしていないと、時間をかけて歯を磨いてもあまり効果がありません。虫歯の原因となるプラーク(歯垢)をしっかりと落とすことが大切です。歯の隙間にはデンタルフロスを使いましょう。電動歯ブラシも効率的に汚れが落とせるでしょう。

プラークチェックといってプラーク(歯垢)を染め出し、自分の歯のどこら辺に、どのくらいプラークが残っているか調べることもできます。沢田歯科医院では、歯ブラシをどう使うと効果的なのかご説明したり、患者さんのお口に合った補助清掃用品(糸ようじ、歯間ブラシ等)をご提案したりしています。

関連記事

  1. 歯は何本

    歯は何本ありますか?

  2. セラミック

    奥歯のつめもの(型どりするもの)

  3. 乳歯

    乳歯の隙間について2

  4. 前歯のはえかわり

  5. 口臭について1

  6. 臼歯

    奥歯(臼歯)の働き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP