お口の健康

乳歯

乳歯の生え変わりに注意すること

おはようございます!
酒田市の歯医者、沢田歯科医院の沢田です。

乳歯が永久歯に生え変わるときに注意したほうがいいことについてお話します。

<乳歯の虫歯は放置しない>

「乳歯は抜けるから虫歯になっても大丈夫でしょう?」と言われることがあります。
たしかに、その歯のことだけを考えればそう考えられるかもしれません。
しかし乳歯が虫歯になり状態が悪くなると、通常の抜ける時期に比べ、早く抜けてしまいます。
乳歯が虫歯などで早期に抜くようなことになると、そのスペースに周りの歯が動いてきてしまい、後に生えてくる永久歯のスペースがなくなり、歯並びに影響する場合があります。
乳歯の虫歯もしっかり治療しておきましょう。

<生えたての永久歯は虫歯になりやすい>
生えかわり期にはお口の中に「乳歯」と「永久歯」が混在します。
「永久歯」は「乳歯」よりも黄色味を帯びていて、前歯の先端はギザギザしています。
また生えてきたばかりの「永久歯」は、奥歯のかみ合わせの溝が深いのも特徴です。
生えたての永久歯は、「歯の表面が粗いため歯垢がつきやすい」、「歯質が未成熟で酸に弱い」さらに、「歯並びが凸凹しやすいためみがき残ししやすい」という特徴があります。
生えてきたばかりの永久歯を虫歯にしないためにも、みがき残しには特に注意が必要です。
さらにフッ素配合ハミガキを使い、歯科医院でのフッ素塗布をするなど、積極的に虫歯予防を行いましょう。

<歯並びに影響するクセに注意する>
「頬づえ」や「爪かみ」のクセを長く続けると、歯並びに影響することがあるのをご存知でしょうか?

自分で改善できるものについては、教えてあげ、クセがなくなるようにしたほうが歯並びが悪くなる可能性を小さくすることができます。

また、片方の顎ばかり使って食べ物をかむ「片がみ」のくせは、顔の形や歯並びにも影響する場合があるため、これにも注意は必要です。

歯並びを綺麗にすることは、お口のお掃除をしやすくし、汚れがたまりにくい環境をつくることができます。

生え変わりの前の、乳歯の時期からしっかりと管理してあげることは大切です。

わからないことなどあれば、いつでもご相談ください。

関連記事

  1. 歯根膜

    歯根膜とは

  2. お口のケアと病気の関係

  3. 虫歯の原因 時間について

  4. 口呼吸

    口呼吸の影響2

  5. 前歯のはえかわり

  6. 前歯

    前歯の役割

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP