未分類

滅菌

歯周病と全身疾患

おはようございます!

酒田市の歯医者、沢田歯科医院の沢田です。

今ニュースで取り上げられている「国民皆歯科検診」ですが、みなさんはどう感じますか?

『健康増進』『健康寿命の延伸』を目的として、口腔と全身の健康のかかわりについて、もっとエビデンスを示して理解を深めたいと歯科医師会の会長はコメントしています。

たとえば、歯周病を予防することで、糖尿病や早産、脳梗塞などの予防につながり、結果として、医療費の抑制も期待されるという考えです。

歯周病は、お口の中で唯一の生活習慣病といわれ、お口の中の病気としてだけでなく、生活習慣病やその他の病気とも深く関係しています。

今回は、歯周病から誘発されるいくつかの病気についてご紹介しますので、ぜひご参考になさってください。

歯周病は、喫煙やストレス、糖尿病などの身体の病気が関係し、誘発すると近年の研究で明らかになっています。歯周病と全身の健康の関係を、関連する病気と併せてご説明いたします。

1.歯周病と心臓病

歯周病と心臓病には深い相関関係があり、歯周病原因菌が心臓の血管をつまらせ、心臓の血管の細胞を障害することがアメリカの研究で明らかになりました。動脈硬化症や大動脈瘤にかかった細胞を検査すると、多くの歯周病関連菌(Pg菌=Porphyromonas gingivalisなど)が検出されます。

2.歯周病と糖尿病

糖尿病の患者さんは、血液が高血糖になり、毛細血管がもろくなります。そのため、糖尿病でない患者さんと比較した場合、毎日のお口のケアを怠ると、歯肉炎を起こしやすくなり、そのまま放置すると重度の歯周病になりやすいと報告されています。また、歯周病による炎症のコントロールができればインスリン抵抗性が改善し、血糖値も改善される、という研究結果が多数あります。

3.歯周病と肺炎

厚生労働省より、高齢者(65歳以上)の死亡原因、第1位は肺炎と報告されていますが、肺炎の中でも、口の中の細菌が肺に入り込み炎症を起こす肺炎を誤嚥性肺炎や嚥下性肺炎といいます。高齢になると、食べ物を飲み込むための喉の筋力が低下し、本来食道に入るものが、気管支に入ってしまうことがあります。誤嚥性肺炎を起こした患者さんの肺からは、歯周病原因菌(嫌気性グラム陰性桿菌など)が高い頻度で見つかることから、歯周病と肺炎に強い関連性があるとされています。

4.歯周病と骨粗鬆症

骨粗しょう症の患者さんは、そうでない患者さんと比較した場合、歯を支えている骨の減少(歯槽骨吸収)が早く、歯周病の進行が早いという報告があります。また、歯周病で歯を失うことにより、食べ物を噛む力が弱まり、バランスよく食事することが難しくなるため、身体全体の骨密度が低下し、悪循環が起こりやすい傾向にあります。

5.歯周病と早産

歯周病にかかっている妊婦さんとそうでない妊婦さんを比較した場合、歯周病にかかっている妊婦さんは、早産の可能性が高まると報告されています。歯周病が進行して歯ぐきの炎症が強くなると、歯周組織のプロスタグランディンE2が増えます。このプロスタグランディンE2は、じん痛促進剤として使用されており、子宮の収縮、子宮頚部の拡張作用を促すため、早産を引き起こすといわれています。アメリカでは、歯周病と早産の関連性に関する報告が多数あり、早産であった妊婦さんのお口の中を調べてみると、歯周病の重度である割合が高く、多量のプロスタグランディンE2が影響を与えていると見られます。

歯周病は、お口の中で唯一の生活習慣病であり、全身の健康と深く関わっているということをお分かりいただけたのではないでしょうか。

このように歯周病の治療や予防をすることは全身疾患への予防にもなり、また自分の歯でかめる、という生活の楽しみも保つことができます。

しっかりお口のメインテナンスを行い、健康な生活を目指しましょう!

関連記事

  1. 歯冠

    コロナ禍における高齢者の歯科定期通院実態

  2. 1本くらい歯がなくても大丈夫?

  3. 歯ぎしり

    乳幼児期の睡眠と歯ぎしり癖

  4. 新型コロナウイルス

    新型コロナウイルスと歯周病菌

  5. 失って後悔しているもの

  6. 滅菌

    花粉症シーズンと歯周病

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP