おはようございます!
酒田市の歯医者、沢田歯科医院の沢田です。
今回は残せない歯を抜歯した後に放置した場合はどうなるか、ということについてお話します。
親知らずなど、噛み合わせに関わっていない歯を抜いた場合はそのまま放置する場合がほとんどです。
噛み合わせに関わっている歯の場合は、抜いた後は、
ブリッジ、入れ歯、インプラントなどで補います。
この違いは「噛み合わせに関わっているかどうか」ですが、なぜでしょうか?
「噛みにくくなるから、」もちろんその理由もあります。
意外と1本くらいは無くてもても噛めるんです。
歯は、上下の歯が噛むことによってその高さにとどまっています。
抜歯をして噛む歯がなくなると、歯が下がってきます。
見た目は歯が長くなってしまったように見えます。
そうなると
・噛み合わせに影響が出るため、他の歯の噛み合わせも悪くなる。
・歯が下がり、将来的に入れ歯やインプラント、ブリッジなど入れるスペースがなくなる。
・歯が下がることによって隣の歯との隙間が大きくなり、虫歯や歯周病のリスクが上がる。
などがあり、抜歯して何年かは問題ないかもしれませんが、将来的にみるとしっかりと噛み合わせを作ってあげることが大切になります。
次回から、抜歯した部分を補う方法についてお話しますね。
この記事へのコメントはありません。